「馬郡」

 


事務所からも歩いて行ける距離のお店、
「串焼酔家 馬郡」(まごおり)さん
自慢の焼き鳥をはじめ、お料理がどれもとても
美味しいお店です!

なのにお店の外観がちょっと地味(この写真は特に
準備中なので)。。。そこであまり予算を掛けずに
店頭をリニューアルしました。

オーナーさんにはスケッチを描いてイメージを
お伝えして検討しました。

そしてこんな感じに!
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置
によって一時期はお休みしていたようですが、
また元気に営業されているようです。

串焼酔家 馬郡(@shinnakano_magori) •
 Instagram写真と動画

戸田の住宅 上棟

戸田の住宅の上棟がありました。
身軽で力持ちな鳶さん達の活躍により、
どんどん組みあがっていきます。
2階屋上の塔屋の梁の上で、この華麗な身の
こなしです!

にじのおうち保育園、1歳になりました。


にじのおうち保育園の竣工後一年点検に
行ってきました。
園庭の樹木も元気に茂っていて一安心。
周囲の環境が良いので、気温の高い日でしたが、
窓を開けていると気持ちの良い風が入ってきます。
子供たちが元気に生活してくれている姿が
見られるのは嬉しいものです。

目黒の住宅


目黒で木造3階建ての住宅を建築中です。
サッシが入り、断熱材の吹付けが終わったところで
少しずつ家らしい姿になってきました。
3階は日当たり眺めも良く、居心地の良いお部屋に
なりそうです。

にじのおうち保育園竣工式


アークシードが設計を手掛けた2件目の保育園、
にじのおうち保育園の竣工式がありました。

会場である遊戯室の壁には手作りの素敵な装飾が!

竣工式ではにじのおうち保育園の保育士さんたちによる
合唱もありました。

社会福祉法人福音寮さんより感謝状を頂きました。

保育園は7月開園です。
間もなく保育園で子ども達が元気に遊ぶ姿がみられると
思うととても楽しみです。

保育園が竣工しました!

世田谷区桜上水の保育園が完成しました!
4月の開園へ向けての工事、スケジュールはタイトでしたが、
間に合って関係一同一安心です。
ここで子供たちが元気に遊んでくれるかな、などと考えるととても楽しみです。
保育園ならではの工夫もいろいろとあります。詳しくは近々作品紹介で公開いたしますのでお楽しみに。 

4月開園を目指し保育園を建築中!

世田谷区桜上水で木造の保育園を新築中です。
世田谷区と言えば、日本で一番待機児童の多い自治体。
開園が遅れることは許されない。
しかし補助金のスケジュールはとってもタイト。
11月、何とか上棟しました。規模は103人と大きいですが、
かわいらしい家族的な保育園が出来上がる予定です。
施主は社会福祉法人福音寮様です。戦後の混乱期から児童養護施設を開設しています。
福音寮の理念に感動し、微力ですが、私も力を尽くしたいと思っています。
ただ今保育士さんと看護婦さんも募集中だそうです。よろしくお願いいたします!